腸に炎症が起きる疾患 潰瘍性大腸炎とクローン病という病気。正しい知識で、正しい治療を。|炎症性腸疾患先進治療センター(IBDセンター):北里大学北里研究所病院

お知らせ・最新情報

2023.09.07
AGW2023 参加報告
当院 消化器内科の佐上晋太郎医師がオーストラリアのブリスベンで行われたAGW2023(Australian Gastroenterology Week 2023)で発表と腸管エコーのLive demoを行いました。国際の医学界で当院の知見を共有出来ました。今後も当院は、医療の向上に尽力してまいります。
https://agw.gesa.org.au/
AGW2023 参加報告.pdf
2023.09.05
IBD市民公開講座のお知らせ

2020年に延期しましたIBD市民公開講座を開催することとなりました。
皆様のご参加をお待ちしております。

■日時:2023年10月7日(土) 13:30~
■会場:白金キャンパス 大村記念ホール
 Zoomでの聴講参加も可
■お申込み方法:
会場参加、Zoom参加ともに事前申込制
申込フォーム https://forms.gle/uvpXSDVFZfkF8G3AA

※9月30日(土)締切

下記、ポスターもご参照ください。


2023年 IBD市民公開講座.pdf
2023.09.01
インフルエンザ予防接種について
本日よりインフルエンザ予防接種の予約が始まりました。
詳しくは北里研究所病院のホームページをご確認下さい。
https://www.kitasato-u.ac.jp/hokken-hp/2023/09/01005812.html
2023.08.25
新聞記事掲載のお知らせ
小林センター長が取材を受けた記事が日経新聞に8月26日(土)に掲載されます。
また、新聞発行に先立ち電子版(但し会員向け)が本日公開されておりますので合わせてご案内します。
https://www.nikkei.com/  (日経電子版 → ライフスタイル → 健康・医療)
2023.08.23
第11回 KIWI開催のご案内

第11回 KIWI(キウイ) の開催日が決定しました。
2023年9月13日(水)19時より開催します。
テーマ:IBDと両立支援
ゲスト:新井 孝典 先生 (株式会社なごや産業医事務所)
    宇佐見 英司 さん(アマゾンジャパン合同会社)
    IBD患者さん      

※視聴の際は、事前に登録が必要となりますので、下記URLよりお手続きください。
https://society.main.jp/kiwi/schedule/


第11回KIWIチラシ.pdf
2023.08.21
国際教育施設認定のお知らせ
炎症性腸疾患先進治療センターの腸管エコー検査において国際教育施設に認定されたことをご報告させていただきます。
炎症性腸疾患(IBD)における国際的な腸管エコーの研究、教育、臨床応用を精力的に行っているNPO法人であるInternational Bowel Ultrasound Group (IBUS)の国際的なトレーニング施設 (IBUS module 2 )の認定施設にリストアップされました。
アジアで初めての認定施設になります。
https://ibus-group.org/module-2/
2023.08.09
炎症性腸疾患に対する新薬の特集 第5弾 オンボー®
IBD(炎症性腸疾患)に対する新薬の特集、今回はオンボー®についてご紹介いたします。
詳しくは下記をご参照ください。
オンボー 20230806.pdf
2023.08.09
論文掲載のお知らせ
当センター阿曽沼医師の研究結果が専門誌Inflammatory Intestinal Diseasesに掲載されることになりました。
要旨を添付しますのでご一読ください。
LRG論文紹介 .pdf
2023.07.28
慢性回腸嚢炎について
「難治性炎症性腸管障害に関する調査研究」班のホームページに慢性回腸嚢炎に関するコンセンサスステートメントが掲載されました。
http://ibdjapan.org/for_medical/
ご参考になさって下さい。
2023.07.04
IBD市民公開講座のお知らせ
2020年に延期しました「IBD市民公開講座」を今年行うこととなりました。
日時:2023年10月7日(土)13:30~15:30
会場:白金の北里研究所敷地内 大村記念ホール
講義の内容など詳細が分かりましたら、お知らせします。
2023.06.29
論文掲載のお知らせ
当センターセンター長小林が統括委員の一人として参加した国際共同治験LUCENTの結果が権威ある国際医学専門誌 New England Journal of Medicineに掲載されました。
https://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMoa2207940
2023.06.26
炎症性腸疾患に対する新薬の特集 第4弾 スキリージ®
IBD(炎症性腸疾患)に対する新薬の特集、今回はスキリージ®についてご紹介いたします。
詳しくは下記をご参照ください。
新薬特集④_スキリージ_  SS_TH.pdf
2023.06.17
炎症性腸疾患に対する新薬の特集 第3弾 リンヴォック®錠
IBD(炎症性腸疾患)に対する新薬の特集、今回はリンヴォック®錠についてご紹介いたします。
詳しくは下記をご参照ください。
新薬特集③_リンヴォック_SS_TH.pdf
2023.05.01
炎症性腸疾患に対する新薬の特集 第2弾 ジセレカ®錠
IBD(炎症性腸疾患)に対する新薬の特集、今回はジセレカ®錠についてご紹介いたします。
詳しくは下記をご参照ください。
新薬特集② ジセレカ®錠.pdf
2023.04.03
炎症性腸疾患に対する新薬の特集 第1弾 カログラ®錠
今月より炎症性腸疾患に対する新薬の特集を組ませていただきます。
第1弾は、カログラ®錠についてまとめました。
下記をご参照ください。
新薬特集①_カログラ®錠.pdf

患者様専用「メール相談」IBDナースとドクターが親身に対応!:IBDセンターの患者様を対象にメール相談を開始。日常のIBDに関する心配事や質問などをご連絡いただきましたら、1週間を目処にお返事いたします。

診療案内/診療時間

午前 小林 拓
※中野 雅
小林 拓
※渡辺 憲明
※中野 雅 日比 紀文 ※佐上晋太郎 第1:※中野 雅
第2:※佐上晋太郎
        ※梅田 智子
第3:小林 拓
午後 初診
(野上/小林)
※中野 雅
日比紀文/渋井俊祐
※中野 雅
※梅田智子 ※佐上晋太郎
受付時間
【初診】午前(月~土)8:20~11:30  午後(月~金)12:50~16:30
【再来】午前(月~土)7:45~11:30  午後(月~金)12:50~16:30
休診日
第4土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
医師について
※ は胃腸センターとなります。
炎症性腸疾患の患者さんをハッピーにするためのチーム医療 監修 小林拓先生 メディカルノートで疾患記事を見る